このページを活用して、契約申し込み時にご入力いただく「開業予定日」をご決定ください。
このページをブックマークしておくと、契約後もいつでもスケジュール確認ができます。
このページの目次 表示
1.開業予定日を十分にご検討いただきたい理由
契約申し込み時にご入力いただく「開業予定日」が弊社との契約始期となり、この開業予定日から弊社への委託料が発生します(月途中の場合は日割り計算)。
また、ホスト様の準備や行政の審査待ちなどによって開業が遅延した場合も、開業予定日(委託料発生日)の変更を承ることはできません。
よって、このページで開業までに必要な準備スケジュールをご確認いただき、現実的な開業予定日を設定していただきたく思います。
弊社の準備を含めた全てのスケジュールが想定以上に早く進んだ場合の開業日の前倒しは可能です(前倒し日数分の月額費用を申し受けます)。
2.開業予定日のシミュレーション方法
シミュレーションを選択して、開業予定日を入力すると、準備スケジュールが表示されます。
準備スケジュール内に表示される日付は、それぞれの工程の期日です。
この期日に間に合わない工程がある場合は開業予定日を後ろ倒しし、全ての工程の各期日に間に合う開業予定日をご決定ください。
期日が土日祝の場合はその前平日を期日としてください。また、土日祝日の配置によって各期日が前後する場合がありますが、最終的なスケジュールは契約後に改めてお知らせいたします。
「基本プラン」のみのときの準備スケジュールです。
特に朱字表記の期日に注意して開業予定日を検討してください。
準備スケジュール内に表示される各工程の内容は次項の「各工程の詳細」で説明しています。
「24時間対応プラン」または「チェックイン対応プラン」を含む(「予約サイトセットアップオプション」は含まない)ときの準備スケジュールです。
特に朱字表記の期日に注意して開業予定日を検討してください。
準備スケジュール内に表示される各工程の内容は次項の「各工程の詳細」で説明しています。
「予約サイトセットアップオプション」を含むときの準備スケジュールです。
特に朱字表記の期日に注意して開業予定日を検討してください。
複数の宿泊予約サイトに掲載する場合、予約を一元管理するためのサイトコントローラーが必須です。
現在このサイトコントローラ(Beds24)側での設定が混み合っており、Airbnbに加えてBooking.comへの掲載もご希望の場合、まずは開業日までにAirbnbを公開し、開業日以降にBooking.comを設定・公開させていただく場合があることご了承ください(目安は開業日から2週間後)。
準備スケジュール内に表示される各工程の内容は次項の「各工程の詳細」で説明しています。
3.各工程の詳細
スケジュール内にある各工程の詳細をご説明します。
①契約申し込み
- ご契約申し込みページからお申し込みください。
②契約書データ受領・返信
- 弊社契約担当からご確認用の契約書をメール送信します。
- お申し込み内容の不明点について確認させていただくこともあるため、メールやり取りが2~4往復ほど発生します。
- 毎日メールを確認できない場合や都度社内確認が必要な場合は2~4日ほど余裕を持ってください。
③契約締結(電子署名手続き)
- 電子署名による契約となります(Web上で契約が完了し、双方がPDFデータを保管する契約方法)。
- 電子署名といっても、難しいことや、事前にご準備いただくものはありません。
④請求書受領
- 初回請求書がメール送信されますので、請求書到着日から7日以内にお振り込みください。
- 初回請求内容は、初期費用、初月の月額料金(日割り)、翌月の月額料金、オプション料金となります(契約締結が月の上旬か下旬かによって変動します)。
- 請求書の送付元は弊社が請求業務を委託しているマネーフォワード社となります。
⑤「初回打ち合わせの日程候補とヒアリングシート受領」または「チェックインフォーム設定の説明メール受領」
- 弊社カスタマーサポート担当から「初回打ち合わせ(オンライン)の日程候補」と「ヒアリングシート(弊社が管理業務を受託するにあたって必要な事項のアンケート)」をメール送信します。
- ご提出いただく写真の詳細もお伝えします(宿泊予約サイトやハウスマニュアルに掲載する外観・内観・設備の写真)。
- 基本プランのみをお申し込みの場合は、チェックインフォーム設定の説明をメール送信しますので、ホスト様にてご設定ください。
弊社では「初回打ち合わせ」のことを「キックオフミーティング」と呼称する場合があります。
⑥初回打ち合わせの日程返信
- 初回打ち合わせの日程候補からご希望の日時を選びご返信ください。
⑦初回請求振込
- 初回請求額は、請求書到着日から7日以内、かつ、初回打ち合わせ日の前日までにお振り込みください(着金が確認できない場合、初回打ち合わせは延期となります)。
⑧清掃業者の決定
- 清掃業者とは、ゲストがチェックアウトした後の清掃を行う人(業者・ホスト様本人・知人など)です。
- 宿泊予約サイトセットアップの過程で、清掃業者にチェックイン(アウト)日を自動連携する設定を行うため、初回打ち合わせの前日までにご決定ください。
⑨ヒアリングシート提出
- 弊社カスタマーサポート担当からメール送信しているヒアリングシートの内容を全てご入力ください。
- 管理計画の基になる重要なシートとなるため入力項目も多いです(期日直前ではなく、余裕を持って入力を進めることをおすすめしています)。
⑩初回打ち合わせ
- ヒアリングシートの内容を確認しながら、弊社が受託する業務の詳細を確認させていただきます。
- 打ち合わせはオンラインでの実施となります(詳細は別途ご案内しますが、Zoomなどのオンライン会議アプリを使用します)。
⑪掲載写真の提出
- 事前にお伝えする宿泊予約サイトやハウスマニュアルに掲載する外観・内観・設備の写真をご提出ください。
- 設備の写真とは、電子レンジ・トースター・コンロ・エアコン・テレビ・プロジェクター・洗濯機・乾燥機・浴室乾燥機・給湯器パネル・その他リモコン・電子錠などのものを指します。
ハウスマニュアルに掲載可能な設備は10点までとなります。詳細はよくある質問>ハウスマニュアル作成オプションについてをご参照ください。
⑫物件案内動画の提出
- 物件案内動画は、弊社の24時間対応スタッフがゲストをスムーズに案内するために活用させていただきます。宿泊予約サイトなどで公開されるものではありません。
⑬民泊許可取得
- 民泊や旅館業が許可された際に発行される「届出番号が記載されたメール文面」または「許可証」をご提出ください。
- これらは宿泊予約サイトの公開や、弊社から提供するチェックインフォームの動作に必要です。
⑭納品(掲載内容の最終確認)
- 予約サイトセットアップオプションをお申し込みの場合、掲載内容をご確認ください。
⑮公開
- 全ての工程が完了したら宿泊予約サイトに公開し、予約受付開始となります。
開業予定日が決定しましたら、ご契約申し込みページからお申し込みをお願いいたします。