箱根で旅館を選ぶならココ!高評価のおすすめ宿を紹介!

箱根で旅館を選ぶならココ!高評価のおすすめ旅館10選

箱根は、温泉や雄大な自然、美術館など、幅広い魅力が詰まった日本屈指の人気エリアです。

約17種類もの多彩な泉質を誇る温泉地であり、美肌の湯や疲労回復など、自分に合った温泉を選べます。

また、地元ならではの旬の味覚をいただける食事や、”非日常のおもてなし”が味わえるのも、箱根旅館の魅力のひとつです。

今回は、実際に宿泊した方からの評価が高かった旅館をご紹介します。

理想の宿を見つけて、箱根ならではの特別な滞在を満喫しましょう。

箱根でおすすめのホテルは、こちらをご覧ください。

監修者
民泊管理バンク 代表 高橋拓真

池袋で民泊運営しながら民泊代行サービスも展開

2018年に鎌倉で民泊運営を開始。その後、民泊運営代行も運営する傍ら、池袋(東京都)でも自社の民泊を運用中。

客単価と稼働率を上げることが得意。民泊運営のリアルな情報を発信している。

>プロフィールを見てみてる

続きを見る

箱根でおすすめしたい旅館

箱根でおすすめの旅館は、以下のとおりです。

  • 箱根強羅温泉 季の湯 雪月花 別邸 翠雲
  • 箱根小涌園 三河屋旅館
  • 箱根小涌園 天悠
  • 紬-Tsumugi
  • そこくらの湯つたや旅館
  • 箱根翠泉
  • 箱根・芦ノ湖 はなをり
  • ホテル森の風箱根仙石原
  • 強羅環翠楼
  • 強羅花扇

それぞれ紹介します。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花 別邸 翠雲

住所神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-61
ホームページhttps://dormy-hotels.com/resort/hotels/suiun/

「箱根強羅温泉 季の湯 雪月花 別邸 翠雲(すいうん)」は、静けさと上質な癒しを追求した大人のための温泉旅館です。

全室に源泉掛け流しの露天風呂が備わり、木のぬくもりを感じる和モダンな空間が特徴。

大浴場「水蘭の湯」「水華の湯」や、3つある貸切風呂では、箱根の湯を堪能できます。

食事は、地元の食材を使った会席料理を個室や客室でゆったり味わえます。

ラウンジでは、湯上がりドリンクや夜鳴きそばが無料サービス。

静寂と贅沢を兼ね備え、癒しの時間を求める大人におすすめの旅館です。

箱根強羅温泉 季の湯 雪月花 別邸 翠雲に問い合わせる

箱根小涌園 三河屋旅館

住所神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷503
ホームページhttps://www.hakonekowakien-mikawaya.jp/

「箱根小涌園 三河屋旅館(みかわやりょかん)」は、明治16年に創業した老舗温泉旅館です。

歴史ある日本建築と近代的な快適さが融合した空間になっていて、伝統の趣とやすらぎを感じることができます。

客室は本館と別館があり、すべての部屋から箱根の自然が一望できます。

自家源泉の温泉は湯量が豊富で、美肌効果のある、柔らかな湯ざわりが魅力。

夕食には、地元食材を使った懐石料理で、四季折々の味覚を堪能できます。

歴史と自然の中で、静かな癒しを求める人におすすめの旅館です。

箱根小涌園 三河屋旅館の公式サイトを見てみる

箱根小涌園 天悠

住所神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
ホームページhttps://www.ten-yu.com/

「箱根小涌園 天悠(てんゆう)」は、自然と調和した癒しをテーマにしたリゾート旅館です。

全ての客室に源泉掛け流しの露天風呂が備わり、箱根外輪山や渓谷を一望する、開放的な景観が楽しめます。

大浴場は、空に浮かんでいるような露天風呂「浮雲の湯」と、落ち着いた内湯「範空の湯」の2つです。

食事は、メインダイニングで旬の食材を活かした創作料理を提供し、四季の味覚を堪能できます。

非日常の静けさと自然の美しさを同時に味わいたい人におすすめの旅館です。

箱根小涌園 天悠の公式サイトを見てみる

紬-Tsumugi

住所神奈川県足柄下郡箱根町強羅1322-23
ホームページhttps://jp-tsumugi.com/

「紬-Tsumugi(つむぎ)」は、自然と一体化した静寂な時間を楽しめる温泉リゾートです。

広大な森に点在する全11棟のヴィラは、露天風呂や暖炉を備えたプライベート空間。

木の温もりを感じるデザインと、大きな窓から見える箱根の自然が、非日常の癒しを感じられるでしょう。

食事は、レストラン「一遊(いちゆう)」で、地元の食材を使った季節のコース料理を提供しています。

敷地内にあるカフェでは、自家焙煎珈琲や、焼きたてパンも味わえます。

自然に囲まれながら、穏やかな時間を過ごしたい人におすすめの宿です。

紬-Tsumugiの公式サイトを見てみる

そこくらの湯つたや旅館

住所神奈川県足柄下郡箱根町底倉240-1
ホームページhttps://hakone-tsutaya.com/

「箱根つたや旅館」は、”人と人をつなぐ温泉宿”をテーマにした温泉ゲストハウスです。

昭和初期の建物をリノベーションした館内は、古材のぬくもりと現代的な快適さが調和された空間になっています。

肌にやさしい源泉掛け流しの底倉温泉は、旅の疲れを癒してくれるでしょう。

また、共用ラウンジには大きなこたつが置かれ、アットホームな雰囲気も魅力のひとつです。

人の温かさと温泉の心地よさを感じながら、穏やかな時間を過ごしたい人におすすめの宿です。

そこくらの湯つたや旅館の公式サイトを見てみる

箱根翠泉

住所神奈川県足柄下郡箱根町大平台254
ホームページhttps://www.suisen-hakone.com/

「箱根翠泉(すいせん)」は、”心と体をほどく自由な滞在”をテーマにした、静かな温泉旅館です。

全15室ある客室は、和モダンで落ち着いた雰囲気で統一され、一部には露天風呂が付いています。

自家源泉掛け流しのアルカリ性単純温泉は、柔らかな湯ざわりが特徴で、「療養泉」として効果が期待できます。

食事は、地元の旬の食材を活かした創作和食を提供。

また、滞在中はラウンジでコーヒーやお茶が楽しめます。

喧騒を離れて、ゆっくりと自分の時間を取り戻したい人におすすめの旅館です。

箱根翠泉の公式サイトを見てみる

箱根・芦ノ湖 はなをり

住所神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
ホームページhttps://ashinoko-hanaori.orixhotelsandresorts.com/

「箱根芦ノ湖はなをり」は、和とモダンが融合したデザインが魅力の温泉リゾートです。

木の温もりと開放感がある館内のロビーからは、芦ノ湖と山々を一望できます。

客室は全て和モダン空間となっていて、ツイン部屋や露天風呂付部屋などさまざまなタイプが揃っています。

温泉は、芦ノ湖や箱根の森を望める露天風呂と貸切風呂が用意されていて、源泉の湯を堪能できます。

食事は、旬の食材を使った創作和洋料理をビュッフェスタイルで提供。

湖畔の風を感じながら、癒しと美景の両方を楽しみたい人におすすめの宿です。

箱根・芦ノ湖 はなをりの公式サイトを見てみる

ホテル森の風箱根仙石原

住所神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-444
ホームページhttps://www.morinokaze-hakone-sengokuhara.com/

「ホテル森の風箱根仙石原(せんごくはら)」は、自然とアートが調和した癒しの温泉リゾートです。

富士山や外輪山の雄大な景色を眺められる露天風呂で、贅沢なひと時を堪能できます。

館内には随所に現代アートが飾られていて、美術館のような”非日常空間”が味わえます。

夕食は地元食材を使った和洋創作会席をレストランで提供。

自然の静けさと上質な温泉、美しいアート作品に囲まれて過ごしたい大人におすすめの宿です。

ホテル森の風箱根仙石原に問い合わせる

強羅環翠楼

住所神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-20
ホームページhttps://gourakansuirou.co.jp/

「強羅環翠楼(ごうらかんすいろう)」は、伝統の美しさと現代の快適さを融合させた高級旅館です。

旧三菱財閥岩崎家が日本家屋の別荘として建築した建物を譲り受けて、1949(昭和24)年に開業。

館内は3つのエリアに分かれ、全ての客室から四季の自然を望むことができます。

温泉は自家源泉掛け流しの肌触りの滑らかな湯で、芯から体が温まります。

夕食は、厳選した食材を使った懐石料理を基本に、創業当時から受け継いだ伝統的な料理を提供。

格式の中にも温かさを感じられる、特別な時間を過ごしたい人におすすめな宿です。

強羅環翠楼に問い合わせる

強羅花扇

住所神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-681
ホームページhttps://gorahanaougi.com/hanaougi/

「強羅花扇(ごうらはなおうぎ)」は、飛騨の匠の技が息づく木の温もりあふれる高級温泉旅館です。

館内は、木製の格子や和風シャンデリアなど自然素材をふんだんに使い、木の香りに包まれながら過ごせます。

温泉は、美肌泉質といわれる”重曹泉”で箱根では珍しく、美肌をつくるなめらかな湯です。

食事は、旬の食材を使った会席料理を提供し、見た目の美しさも堪能できます。

上質な静けさと温かいおもてなしに包まれ、非日常のひとときを味わいたい人におすすめの宿です。

強羅花扇に問い合わせる

箱根での宿泊で旅館が選ばれる理由

箱根での宿泊で旅館が選ばれる理由は以下のとおりです。

  • 豊富な種類の泉質が味わえる
  • 地元の旬の食材を使った食事が楽しめる
  • 丁寧なおもてなしで“人の温かさ”を感じられる

それぞれ説明します。

豊富な種類の泉質が味わえる

箱根は17種類もの多彩な泉質を堪能できるため、箱根の宿泊地として旅館が選ばれています。

17種類もの泉質を有するのは国内でも珍しい特徴です。

たとえば、疲れを取る塩化物泉や、肌を滑らかにする美肌の湯など、エリアによってお湯の色や効能も変わります。

様々なお湯を試せるため、自分に合った温泉を見つけやすいのが箱根の魅力です。

地元の旬の食材を使った食事が楽しめる

地元の旬の食材を使った食事が豪華でおいしいと高い評価を得ていることも、箱根の旅館が選ばれている理由のひとつです。

山と海に近い恵まれた立地にあるため、山の幸や新鮮な魚介を使うことができます。

食事そのものが、旅の特別な楽しみといえるでしょう。

旅館によっては、都内の料亭に負けないほど洗練された盛り付けで提供されます。

和食以外にも、フレンチや中華を選べる旅館もあり、様々な種類の食事を味わえるのも魅力です。

丁寧なおもてなしで“人の温かさ”を感じられる

到着時の出迎えから滞在中の細やかな心遣いまで、丁寧な接客が箱根の旅館が選ばれる理由です。

箱根は明治や大正のころから、上流階級の人々をお迎えした歴史と格式がある温泉地です。

そのため、都内有数の料亭と比べても遜色ない、上質な「おもてなしの文化」が根付いています。

とくにリピーターの多い旅館では、スタッフの心のこもった対応が高く評価されています。

ホテルのような機能的なサービスと違い、旅館では”人と人の温かさ”を感じられるでしょう。

箱根旅館の特徴3選

箱根旅館の特徴は次のとおりです。

  • 多彩な泉質と源泉掛け流しの温泉
  • 和の落ち着きと自然が調和した”癒し”空間
  • 丁寧なもてなしと四季を味わう料理

予約前に確認しましょう。

多彩な泉質と源泉掛け流しの温泉

箱根は日本有数の温泉地といわれ、様々な種類の温泉が楽しめるのが魅力です。

箱根にある多くの宿が自家源泉を持っていて、いつでも鮮度の高い源泉掛け流しの湯を堪能できます。

泉質は17種類あり、国内でも珍しい特徴です。

自分の体や旅の目的に合った泉質を、何度も試せることが箱根旅館の特徴といえるでしょう。

和の落ち着きと自然が調和した”癒し”空間

箱根の多くの宿が山や渓谷沿いの静かな立地にあることで、日本の伝統美と雄大な自然が調和した癒しの空間づくりが魅力です。

木の香りが漂う和室や、四季折々の庭園など、五感で”和”を感じられる設計が多く見られます。

また、歴史のある旅館が多く、伝統的な和の趣を大切にしているため、心から落ち着けます。

ホテルのような近代的な雰囲気とは異なり、静かで穏やかな時間が癒しにつながるでしょう。

丁寧なもてなしと四季を味わう料理

箱根の旅館では、心のこもった細やかな接客や、旬の味覚が味わえる料理が魅力的です。

明治や大正のころから、上流階級の人々を迎えてきた歴史があります。

そのため、一人ひとりに合わせた”おもてなし”が根付きました。

夕食は、旬の味覚を五感で楽しめるだけでなく、器や盛り付けにも季節を感じることができます。

上質なサービスと四季を味わえる料理を一度に味わえるのが、箱根旅館の特徴です。

おすすめの箱根旅館まとめ

箱根の旅館は、都心からのアクセスが良い場所にありながら、非日常の贅沢な癒しが味わえます。

多くの宿が自家源泉を持っていて、新鮮な源泉掛け流しの湯を24時間堪能できます。

食事や明治時代から続く「おもてなし文化」は、箱根旅館の満足度を高める理由です。

美肌の湯でリフレッシュしたり、絶景と美食を堪能したり、旅の目的に合った宿を選ぶとよいでしょう。

今回紹介した旅館を参考に、自分に合った旅館を見つけてみてください。